第15回 その他の話題とまとめ

ネットワーク関連

前回、Web関連のいろいろな技と最近の話題について説明しました。
そのとき、インテラクティブはwebページとして、CGIとJAVA Scriptについて説明しました。
インテラクティブなWebページはプログラムの知識も必要ですし、普通のWebページより少し難しいです。
ただ、そういうページを自分で作ることはあまりないでしょう。
専門の業者にお願いして作ってもらうのが普通なので、あまり細かい知識は必要ありません。
業者に依頼する場合、もう少し専門用語を知っている方がいいので、補足します。

CGIとフォーム

フォームを使ったWebページについて説明します

フォームを使ったWebページ

JAVA Scipt

フォームを使ったJavaScript

マウスを載せるだけで変化する

JAVA Scriptで作画する:HTML5のcanvasタグを使用

もう少し一般的な通信関係の話

インターネットの特徴として、盗聴に弱いという話があります。
この話を説明する上で、まず一般的な通信の話をします。
そして、インターネットの盗聴の問題と対応策について説明します。
ここもただ読むだけです。
後半は少し難しいかもしれませんが、セキュリティの問題は重要なので完全に理解出来なくてもかまいませんが最後まで目を通してください。

通信
二進数
電気信号から数値へ
数値から文字へ
盗聴と暗号化
公開鍵暗号
量子通信、量子コンピュータ

PowerPointのグラフのアニメーション

ここも見るだけでいいですが、余裕があればパワーポイントを開いて実習してみてください。

PowerPointのグラフのアニメーションについて




これで情報スキル活用は終了です。
課題を出してない人、再提出になっている人は出しましょう。
(課題はすべてCoursePowerでの提出なので、それでわかります。)
課題は1/31まで受け付けます。