課題1(15点)
- 締切を守った(5点)
- シート1がOK(5点)
- シート2がOK(5点)
課題2(16点)
- 締め切りを守った(5点):但し、出せばなんでもいいというわけではない。最低限、最後まで書いてあって、グラフがあること。そうでないと5点はつかない。
- OKが出た(6点)
- 加点(5点)(OKが出れば、無条件に5点、OKが出ない場合はできているところを0〜5点の範囲で評価)
課題3(20点)
- 締め切りを守った(5点)
- 問題1がOK(5点)
- 問題2がOK(5点)
- 問題3がOK(5点)
課題4(15点)
- 締切を守った(5点)
- シート1がOK(5点)
- シート2がOK(5点)
課題5(22点)
- 締め切りを守った(5点):但し、出せばなんでもいいというわけではない。最低限、最後まで書いてあって、グラフがあること。そうでないと5点はつかない。
- OKが出た(10点)
- 加点(7点)
出席点(12点)
- 欠席3回までセーフ
- 4回以上はオーバー分×(-1)点
コピー等不正
合計で60点以上なら合格。
レポート課題は、最後まで書けてないもの、グラフが一枚もないもの、は、締め切り前に出せても、それは締め切りを守ったことにしないので注意!
逆に言うと、最低限の体裁を整えたものならば、間違えていても締め切りを守ったとします。